2018/05/19 18:25

浴衣の「おはしょり」、本当に作りたいですか?必要ですか?

「おはしょりってなに?」和服に馴染みがない人でも見たことはあるはず。浴衣や着物を着たときに帯の下に出る「折り返し」の部分です。「着付けは覚えたんだけどおはしょりが面倒なのよね」という声は多いです。&...

2017/12/11 15:49

宝生流謡曲教授、飯田恭次さんに聞く簡単着物「いち字きまり」の魅力。

宝生流謡曲教授の飯田恭次さんに「いち字きまり」をご紹介させていただく機会がありました。 飯田さんは現在81歳ですが、現役でお弟子さんたちに能を教えています。 ーきょうは能のお稽古を拝見しまし...

2017/06/19 10:37

生田流箏曲教師、純代さんに聞く簡単浴衣「いち字きまり」の魅力。

生田衛藤流箏曲教師の純代さんに演奏会で「いち字きまり」 の浴衣を着ていただき、演奏後に「いち字きまり」の魅力を伺いました。  ー何がきっかけでお箏を始められたんですか? 「10歳の時に母の...

2017/06/05 11:29

誰でもすぐに着れるかんたん和服「いち字きまり」です

 上の句を聞いて下の句のかるたを取る、「百人一首」はご存知の方も多いと思います。 百の歌の中で7つだけ、はじめの一文字で下の句が分かり、取ることができる札があります。たとえば「むらさめの つ...